fc2ブログ

ベースボール@

野球全般をお知らせします!! 相互リンク大募集中です
月別アーカイブ  [ 2007年07月 ] 
≪前月 |  2007年07月  | 翌月≫

石原さとみ始球式 

始球式もチームによってへぼくなりますね

犬がいいですね







スポンサーサイト



[ 2007/07/29 02:44 ] 始球式 | TB(0) | CM(0)

上戸彩始球式 

ソフトバンクだけに上戸彩が始球式を努めています



掛け声がいいですねー



[ 2007/07/29 02:40 ] 始球式 | TB(0) | CM(0)

相武紗季始球式 

この人、美人ですね、ファンになりましたwww











[ 2007/07/28 02:37 ] 始球式 | TB(0) | CM(0)

ほしのあき始球式 

このユニフォームはww

いやらしすぎますね







[ 2007/07/27 02:35 ] 始球式 | TB(0) | CM(0)

今中慎二の超スローカーブです 

今中投手はストレートの腕の振りで

カーブを投げれたそうです



駒田は左打者ながら左に強かったですね



[ 2007/07/26 02:29 ] 今中慎二 | TB(0) | CM(0)

今中vs松井秀喜 

今中慎二投手はあのイチローもあこがれた投手でした



無事であれば200勝してたでしょうか?



[ 2007/07/25 02:27 ] 今中慎二 | TB(0) | CM(0)

広島黒田特集 

黒田投手特集です



ストレートはもちろんのこと制球力がいいですね















[ 2007/07/24 02:26 ] 黒田博樹 | TB(0) | CM(0)

清原VS平沼 

清原の凶暴な一面が出ました

ジャンピングニー炸裂ですw



何がもっともがっかりしたかというとバットを投手にぶつけようと

したところです。バットは凶器ではありません



[ 2007/07/23 02:21 ] 清原和博 | TB(0) | CM(0)

甲子園は清原のためにあるのか!!! 

前のものが消されてしまったのでもう一度紹介しておきます



享榮の投手から打ったHRはピンポン球のように飛んでいきましたね

つくづくいい選手だったなぁとおもいます



[ 2007/07/21 21:25 ] 清原和博 | TB(0) | CM(0)

1989年10月12日西武戦ブライアント4打席連続HR 

1989年のペナントは王者西武そしてオリックスとの熾烈を極めたマッチレースでした

パリーグが最も熱かった年でしたね



ブライアントは本当によく打ってました。しかもここって時に打ってくれるんで

大変記憶に残るホームランばかりでした

以下WIKIより抜粋

1989年10月12日のダブルヘッダーで、奇跡の4打数連続本塁打で西武を倒した

翌日のスポーツ紙にはこう記載された

「エディ・マーフィにそっくりのブライアントがいるのではない。エディ・マーフィがブライアントに似ているのだ」



この見出し、記憶に残ってますね しかしこの後、ビッグマウスの口は災いの元で巨人に屈辱的な敗戦を味わって しまいます



[ 2007/07/20 21:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

宮内オーナー 清原の年俸返上「無用」  

オリックス・宮内義彦オーナー(71)が17日、都内で取材に応じ、

左ひざ再手術で清原が表明した来季年俸返上を無用とすることを示唆。

「ノーコメント。彼にいくら払ってるかも知らないよ」と言いつつも、 全面支援の姿勢で「返上してもらいたい選手は、ほかにたくさんいる」と

話した。

今季推定年俸は2億5000万円で、

すでに雑賀球団社長も通常通りの契約を結ぶ考えを示している。





す、すげえ。何もせんでも2億5千万円か。そらぁノリも出て行くわ(笑

そういや盟友の村上ファンドの村上さんが逮捕されましたね





[ 2007/07/20 00:02 ] 清原和博 | TB(0) | CM(0)

阪神タイガース伝説のバックスクリーン3連発 

1985年の阪神タイガースのバックスクリーン3連発です

投手は槙原(新庄の敬遠球も槙原ですね!)



このときの野性味溢れる打線はこの後、オリックスのブルーサンダー打線や

近鉄のいてまえ打線に受け継がれていきます





[ 2007/07/19 19:53 ] 阪神タイガース | TB(0) | CM(0)

阪神 新庄剛 敬遠球サヨナラ打!! 

新庄は魅力的な選手でした

この人が本当に世間に認められたのは

引退する前に所属した日本ハム時代からでしょう

残念ながら、そして悲しいことに阪神タイガース及び在阪スポーツ新聞には

新庄を理解するキャパシティーがなかった

ように思えます。。。(野茂がFAでメジャーに行ったときもそうですが

在阪スポーツ新聞はあのころ何か選手に好意的でない記事が多かったです

つくづくもったいないなぁと思う選手です







[ 2007/07/18 19:43 ] 新庄剛 | TB(0) | CM(0)

男・川籐サヨナラヒット 

浪速の春春団治、川籐幸三選手です

私もまだ子供だったのでよく覚えてませんが

とにかく人気がある選手でした

足が遅いのはアキレス腱を怪我したからなんですね・・



この後、モルツに入団して代打で川籐を出せとざこば師匠が言い

本当に代打で出てきたら

ほんまにだしてどうすんねんと

ざこば師匠に言われる名シーンを演出しますw



[ 2007/07/18 19:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

林威助 レギュラーと控えの狭間で 

現在大活躍中の阪神林威助選手です

しかし濱中選手、怪我を治して早く林威助選手とポジション争いを

闘って貰いたいですね







[ 2007/07/17 19:21 ] 林威助 | TB(0) | CM(2)

世界の王、ホームランの奇跡!! 

現ソフトバンクの監督にして

大選手の王貞治選手のホームラン集です

wikiを読んでいると相撲が強くて吉葉山から相撲を取りなさいと勧められてた

って書いてありますねww

山崎武司にしろやはり相撲のかいな力とホームランを打つ力は何らかの

関係性がありそうですね



VTRが凄い昔に思える・・



[ 2007/07/16 19:10 ] 王貞治 | TB(0) | CM(0)

「ビクター・甲子園ポスター」 今年は“堀北真希の妹分”南沢奈央を起用 

・日本ビクターが、甲子園代表校の応援ポスターを作製 (asahi.com)

8月8日に阪神甲子園球場で始まる第89回全国高校野球選手権大会

(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)に向けて、

日本ビクターが全国49の代表校を応援するポスターを約10万枚作る。

代表校が決まった後、出場校の最寄り駅や地元商店街などに掲示する。

同社恒例のキャンペーンで、今年で28回目。

87年からは毎年球児と同年代のタレントをモデルに起用しており、

今年はテレビドラマやCMで活躍中の南沢奈央さん(17)。

元気に部員に声をかけるマネジャーをイメージし、コピーは

「この私が信じてるんだから、みんな、絶対、大丈夫!」など3種類。



南沢奈央




いつもかわいい子を探してきますよね



[ 2007/07/15 23:12 ] 高校野球 | TB(1) | CM(0)

桐蔭学園・篠塚宜政遊撃手が非凡なセンス披露…父は巨人・篠塚打撃コーチ 

神奈川・桐蔭学園では巨人・篠塚和典打撃コーチ(49)の長男、

宜政(よしまさ)遊撃手(3年)

が無安打ながらも、父譲りの非凡なセンスを披露した。

鋭い打球が2度、外野手を襲った。安打にこそならなかったが、

正確なバットコントロールを

見せた桐蔭学園・篠塚に、名二塁手の姿が重なった。

巨人在籍19年間で1696安打を放った和典氏(現巨人打撃コーチ)を父に持つ。

無意識のうちに背中を追いかけ「気付いたら野球を始めていた」と幼稚園のころから

ゴム製のバットとボールで野球に親しんだ。優勝旅行では、巨人の選手との交流や

子ども同士の試合などを通じて、野球への愛を深めていった。

「9番・遊撃」で先発出場も、2打数無安打で途中交代。高橋由伸(巨人)らを育てた

土屋恵三郎監督(54)も「取材は活躍してからにしてください」と

報道陣をシャットアウトしたが、

それも期待の裏返しだ。

これまで「注目されることは気にしない。今は自分が甲子園に行きたいというだけ」

と話していた篠塚が、父の背中を必死に追いかける。



◆篠塚 宜政(しのづか・よしまさ)

1989年5月8日、東京・目黒区生まれ。18歳。

小学1年から「目黒西リトル」で内野手として 野球を始め、中学3年時に「目黒西シニア」で全国大会出場。

桐蔭学園では昨秋から背番号4。

家族は両親と姉、妹。169センチ、60キロ。右投左打。



巨人・篠塚打撃コーチ

「勝ったことが何より。なかなか話もできないし、試合も見に行けないけど、頑張ってほしい」

20070714-384288-1-L.jpg


169cmということでかなり小さい選手ですね

ところで桑田選手の息子は中学生で180cmを超えているとか。。





[ 2007/07/15 18:45 ] 高校野球 | TB(1) | CM(0)

江川、大竹を絶賛!! 

大竹投手を大絶賛してます



しかし、ことしもローテションを守れず中継ぎに降格してしまいました

むつかしいですね





[ 2007/07/12 22:06 ] 大竹寛 | TB(0) | CM(0)

渇!!ハリーの現役時代のスィング 

これが張本さんの現役時代なんですねー、もっとも晩年ですが

バットスイングが速いですねー!!



あと、足が速く感じますねー、いい選手です



[ 2007/07/11 21:57 ] 張本勲 | TB(0) | CM(0)

金田正一vsトレーバー 

トレーバーがロッテ園川におそいかかります

そしてトレーバーが倒れるところを狙い済まして

カネヤンのトゥキックが炸裂します



カネヤンはこのころ、色んな人からよく批判されてました

落合が2000本達成しても名球界入りしなかったのはカネヤンの作った会だから

元近鉄の小池投手のカネヤンが監督なのでロッテに行きたくないなど

チームの成績も低迷、まさに踏んだり蹴ったりのときでした



[ 2007/07/10 21:46 ] 金田正一 | TB(0) | CM(0)

広島アレンvs大洋大門 

アレンが大門に襲い掛かります

これは恐ろしいww



この後、大門投手は市川捕手とともに保険会社を設立して営業マンとして

優秀な成績を上げ独立するに至ります

彼のこの危機回避能力が発揮された一幕でしょうか?





[ 2007/07/09 21:38 ] アレン | TB(0) | CM(0)

清原和博、高校時代 

甲子園は清原のためにあるのかー

植草さんは競馬の杉本さん並に名フレーズを量産していましたね



しかし、このころの清原は凄かったです

もう一度、この頃の輝きをみたいですね



[ 2007/07/08 22:15 ] 清原和博 | TB(0) | CM(0)

イチローvs清原 

イチローと清原の夢の対決です



イチロー強すぎww

清原の平沼投手に喰らわせたジャンピングニーが見たかったですね



[ 2007/07/08 21:35 ] イチロー | TB(0) | CM(0)

広島林昌樹の超スライダー 

この球は魔球と呼んで差し支えないくらい

凄い曲がり方をします





しかしこの球をパカスカ打つ打者がいるんですねー、さすがプロ



[ 2007/07/08 21:26 ] 林昌樹 | TB(0) | CM(0)

広島佐々岡vsヤクルトクラーク 

広島の佐々岡選手がヤクルトのクラークに顔面への

死球を与えた後です



小川直也vs橋本真也を思い出すくらい強烈な投げですね





[ 2007/07/08 14:08 ] 佐々岡真司 | TB(0) | CM(0)

おれ流の真骨頂! 

落合選手のwikiを読んでいると以下の文章があった

・彼は現役時代に2000本安打を達成しているが、それぞれ節目となる500本目、
1000本目、1500本目、2000本目はすべてホームランである。
さらに、1000試合出場、2000試合出場の時にもホームランを打っている。
落合は取材に来たテレビカメラに打撃練習の打球を狙って当てた事もあるほどの
バットコントロールの持ち主であり、おそらくは節目を狙って
意図的にホームランにしたのだと思われる。

その優れたバットコントロールのエピソードとして、このようなものがある。
ロッテ時代、東尾修との対戦で落合は頭部付近に死球を受けた(厳しい内角攻めは東尾の持ち味でもあった)。
次の打席、落合は東尾の足元を抜くセンター前ヒットを放つ、しかしどことなく不満げ。
その次の打席で、落合は東尾を直撃する強烈なピッチャー返しを放つ(内野安打)。
一塁ベース上の落合は少し満足げな表情を浮かべていた。

とんでもない男ですね。

その動画がyoutubeにアップされていました







[ 2007/07/07 13:56 ] 落合博満 | TB(0) | CM(0)

江川卓 オールスターでの8連続奪三振 

江川卓の怪物ぶりを示したオールスターでの投球です



最後の大石選手の当てただけのバッティングには残念であり

大記録が持ち越しになりこれでよかったと思ったりもします



[ 2007/07/06 02:04 ] 江川卓 | TB(0) | CM(0)

松阪vs清原 

松阪vs清原です



かすりもしないですね・・・

松阪は凄いですね



[ 2007/07/05 02:44 ] 松阪大輔 | TB(0) | CM(0)

オールスター 名勝負 

いまや押しも押されぬ阪神、いや日本のクルーザーの

藤川球児投手のオールスターでのカブレラ、小笠原との対決です



これを名勝負と言わずしてなんと言いましょう



[ 2007/07/05 02:01 ] 藤川球児 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ようつべ555号

Author:ようつべ555号
FC2ブログへようこそ!

アクセス総数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
フリーエリア
RSS
タグリスト②